
鰊の骨は包丁を使わず、手で中骨を取っていました。
小さな骨もある程度取れるみたいですよ〜
一口大に切ってから塩を抜く為、水に浸し塩抜き、酢と砂糖、ながねぎで味を整え出来上がりらしいで〜す。
我が家は、焼き魚や三平汁で食卓へ上がる事が多いですね。
自分で作る糠鰊は、塩分を加減できるのが嬉しいです

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。